やや辛口の味わいです。
遠く万葉に『熟田津』と謳われた伊予、道後の地。
その地名から、仁愛と喜び多き津渡の意を込めて誕生した道後の地酒『仁喜多津』。
明治幼年の創業以来、明治、大正、昭和、平成と一世紀以上に渡る歴史の中で
磨きあげられてきた酒造りの伝統と
蔵人たちの巧みな技が伝える芳醇な味と香り、そしてなめらかな舌ざわり。
【商品名】 | 道後蔵酒 上撰酒 300ml |
【容量】 | 300ml |
【酒質】 | 普通酒 |
【原材料】 | 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール |
【原料米】 | 愛媛県産 松山三井 |
【精米歩合】 | 70% |
【日本酒度】 | -1 |
【アルコール分】 | 15.5% |
【保存方法】 | 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存 |
【味わい】 | 濃醇/やや辛口 |
未成年者には販売できません。